fc2ブログ
2010.05.1811:54

西宮市議補選で開票トラブル、疑問票を二重入力(産経新聞)

 16日に市長選とともに投開票された兵庫県西宮市議補選(欠員3)で、いったん発表した中間票を取り消すトラブルがあった。このため得票確定は約2時間ずれこみ、17日未明まで作業が続けられた。疑問票のうち有効と判定された票を二重に計上したのが原因で、当落を含めた候補者の得票順位に影響はないという。

 市選管によると、疑問票は2段階の審査を経て有効票と無効票に分けられる。各候補の得票を集計する際、1段階目で有効となった票と2段階目で有効となった票を分類して入力することになっていたが、中間票発表後、一括して入力していたことが判明し、修正。

 この際、先に入力した票がシステム上の問題で削除されず、中間発表では、有効と判定された票を二重計上。最終的には、5候補のうち4人が中間票より得票が減る結果になった。

【関連記事】
橋下“大阪都”賛否で5新人が舌戦 市議補選、異例の注目
日光市長選で投票用紙を二重交付、期日前投票者に
ブログ市長派の4市議、解散決議案を提出へ
政界の流動化が加速か 小沢氏の影チラリ?
香港補選、民主派議員の狙い不発に 投票率も低迷 
少子化を止めろ!

三社祭 「宮出し」で最高潮に(毎日新聞)
シベリア抑留者に給付金=最高150万円-政府・与党合意(時事通信)
エルニーニョ現象、終息へ=北日本の夏は涼しく-気象庁(時事通信)
<新型インフル>患者情報の対応分かれ 都道府県調査(毎日新聞)
<トカゲ類>2割が絶滅の危機 気温上昇続けば(毎日新聞)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント